約24%の燃費改善効果の実績があるエンジンオイル添加剤ナノレベルのCNTを配合しているためエンジン内を保護し様々な効果を生み出す
J-OIL200ml
¥7,800+tax
特徴
弊社のエンジンオイル添加剤はCNTを配合しているため摩擦係数が低減。省動力・燃費向上効果が期待できますまた、摩耗防止にもなるためオイルの劣化防止やスラッジ発生の抑制効果も期待できます
ナノレベルのコロがり性能効果(液体ベアリング効果)でエンジン内部の修道性が向上、摺動面におけるナノ、ミクロレベルの凸凹にCNTが浸透、付着し、エンジン内部を保護します
シャーシーダイナモ試験を実施した結果、一定の効果が認められました。
※シャージーダイナモ試験とはカーボンバランス法による試験方法で、各自動車メーカーが採用している燃費計測法です。この方法をとることにより、条件が統一され比較的正確な測定ができます。
(カーボンバランス法とは:車両より排出されたCO2、CO、HC、NO2の排出量の計算により燃料消費測定を行う方法)
振動・騒音低減に効果的
軽自動車は特に振動・騒音が気になる。J-OILを半分入れることにより改善、また乗り方により燃費向上効果も。
振動・騒音解消・燃費向上に効果的
プリウスで約24%の燃費改善事例あり。J-OILを1本入れることにより振動・騒音・燃費向上。
年式が古くなった外国産普通車は特に振動・騒音が気になる。J-OILを1本入れることにより振動・騒音防止はもちろん燃費も向上。
振動・騒音解消や摩擦面の損傷防止に効果的
特に気になる振動・騒音解消・摩擦面の損傷予防効果がある。トラックの容量によりオイルの注入量は変化するため分量は応相談。
1.エンジンを切り しばらく時間を置く
必ずエンジンを停止して作業を行ってください。
2.エンジンオイル注入口を 開け、J-OIL注入
エンジンオイルの量がMAXでないことを確認し、エンジンオイル注入口から直接注入してください。(給油口は必ず、自動車の説明書等で確認してください)
普通車(自動車のエンジンオイル量が3~4L)はJ-OILを1本軽自動車はJ-OILを半分注入口から注入してください。
3.しっかり注入口を閉める
注入後、注入口をしっかり閉めているかを確認してください。
PAMPHLETパンフレット
SHOPショップ